

採用情報
社員インタビュー
社員インタビュー Vol.1


「私はその道のプロです」と
言える日を目指して
言える日を目指して
Vol.
1
技術生産本部
OLED技術開発部 開発課
J. T.
2016年入社。山形県出身。
学生時代は高分子・有機材料工学科を専攻。有機ELデバイスや材料開発が専門。
-
なじみ深い地元で、
有機EL(OLED)に関わる仕事がしたかった学生時代から有機ELに興味があり、卒業後は有機ELに関連した職業に就きたいと考えていました。
山形県米沢市に有機ELの開発に携わることのできる会社があると知り、自分にとって最高の環境と思い、入社を希望しました。 -
お客様の求めるデバイスを開発できたとき、やりがいを感じる開発課の業務は大きく2つに分かれています。
1つは、研究テーマとして掲げる内容について基礎評価から取り組む業務、もう1つは、お客様の要求に合わせて材料選定からテストサンプルの作製、性能評価、そして製品化まで導く業務です。
どちらもやりがいはありますが、やはりお客様が求めるデバイスを開発し、そこから製品への適用まで漕ぎつけることができたときに、一番やりがいを感じます。 -
個々のアイディアや、価値観を
尊重し合う社風若手のアイディアも採用してもらえる風土があると感じます。先輩に自身のアイディアを伝えると、それをより良くするためのアドバイスやサポートを受けることができ、さらに良いものに仕上がっていく過程はいち技術者としてワクワクするものです。また、業務だけでなく、性格や価値観などの個性も尊重してくれる社風で働きやすい環境だと思います。 -
「私はその道のプロです」と
言える日を目指して私の専門は、有機ELデバイスの材料開発です。しかし、お客様の製品に採用してもらえるまでの過程では電気系・機械系の知識も必要になってきます。会社の先輩にも、もともとの専門は材料系であっても業務の過程で幅広い知識を身に付けて活躍している方が多くいます。私もいつか「有機ELのプロです」と自信をもって言えるように、日々新たな知識の習得に努めています。
就職・転職活動中の
皆さんへ
皆さんへ
学生時代、いざ就活をスタートすると、どうしても都会の大企業に目が行きがちになるかと思います。
しかし、山形県という地方であっても、有機ELの研究から製品化まで、幅広い業務に挑戦できる環境が当社にはあります。「都会だから」、「地方だから」ということにとらわれず、ぜひ視野を広げてみてください。
有機EL(OLED)と聞いて「自分が専攻してきた分野・業務とはあまり結び付かない」と感じる方もいると思います。
でも実は、有機ELを専門に学んできた社員はOLED技術開発部内でも1割ほどで、9割の社員は、電気・回路系/機械系/情報系など様々な分野を専攻してきたメンバーです。
各分野の専門家がそれぞれの得意な領域を活かし、有機ELの新たな可能性にチャレンジしています。
有機ELに興味のある方ならどなたでも大歓迎です。

2016年入社
技術生産本部 OLED技術開発部 開発課
J. T.
技術生産本部 OLED技術開発部 開発課
J. T.
採用に関するお問い合わせ
採用については以下のボタンよりお気軽にお問い合わせください。