株式会社ソアー
株式会社ソアー

- EMS -
電子機器
製造受託サービス

基板実装/
射出成形
一貫対応

What’s SOAR Manufacturing

ソアーの “EMS” とは

電子機器の開発・設計・組立・検査・出荷・品質保証まで、一連の生産活動を受託いたします。
国内グループ企業:サクサテクノ株式会社での基板実装/射出成形も可能です。
ソアーのEMS、現場 ソアーのEMS、現場

ソアーが選ばれる理由

1.ワンストップの対応力 1.ワンストップの対応力

ワンストップの対応力 ワンストップの対応力

当社1社へのご依頼で、
製造全体をサポート

~工程設計・部品調達・基板実装・射出成形・
組立・品質保証まで~

当社は2024年7月31日よりサクサグループの一員となりました。
基板実装/射出成形プロセスもグループ内で対応可能です。

基板実装/射出成形フロー 基板実装/射出成形フロー

*基板実装/射出成形:グループ会社 サクサテクノ社にて対応可能。

2.車載向け量産経験が活きる生産技術力 2.車載向け量産経験が活きる生産技術力

車載向け量産経験が活きる生産技術力 車載向け量産経験が活きる生産技術力

デジタル技術の活用により
生産現場にIoTを導入

最適な工程をつくり、安定した量産品質を追求

  • point1
    生産ラインでのIoT活用
    製品の検査データと生産ラインの日常点検データをデータサーバで一元管理。
    検査データの異常を感知すると、管理者へ通知される仕組みを構築。
    生産ラインでのIoT活用 生産ラインでのIoT活用
  • point2
    直感的に理解できる
    作業指示書の作成
    3次元CADデータから組み立て動画を作成し、わかりやすい製造指示書を準備。作業効率と品質を向上させます。
  • point3
    最適な工程づくりで品質を安定化
    FMEAテーブルを用いて生産工程でのリスクを抽出し、工程設計や治具・設備・検査システム設計に反映。
    量産ラインを確実に立ち上げます。
    各種治具の設計/製作
    各種治具の設計/製作
    各種治具の設計/製作
    検査システムの構築

3.ものづくりコンセプトが光る製造力 3.ものづくりコンセプトが光る製造力

高品質な量産体制をつくる
“ものづくりコンセプト”

当社は生産ラインづくりの基本方針
“ものづくりコンセプト”を
整備・実践し、
高品質な量産体制を構築しています。

ものづくりコンセプト
  • 異物・ダストレス
    異物・ダストレス
    異物・ダストを持ち込ませない、
    出さない、拡散させない
  • ストレスレス
    ストレスレス
    人、製品、部品へ
    ストレスを与えない
  • 不安定作業レス
    不安定作業レス
    作業バラツキの排除、
    10万回同じ作業、空中作業レス
  • 整然と流れるライン
    整然と流れるライン
    見通しが良く工程間に
    バラツキがない
ものづくりコンセプト体感コーナー
ものづくりコンセプト体感コーナー
  • ものづくりコンセプト体感コーナー point1
    Point 1
    作業手順や注意点を確認できる
    作業サポートモニター
  • ものづくりコンセプト体感コーナー point2
    Point 2
    エタノール洗浄液と廃紙吸引機を設置し、
    ゴミはすぐに吸引機へ
  • ものづくりコンセプト体感コーナー point3
    Point 3
    ビスカウンターや専用ボックスによる
    員数管理で、部品の欠品防止

基板実装の特徴

最新鋭の実装設備(印刷機~印刷検査機~ボンド塗布機~マウンタ~実装検査機~リフロー炉)による
高密度実装が可能。3Dの外観検査機で全数検査対応。X線検査機も保有。
SMT:4ライン(中速:1ライン/高速:3ライン)が24時間365日稼働中。
基板実装、製造ライン
基板実装、製造ラインフロー 基板実装、製造ライン
強み1
量産を支える人材
部品ロットごとの小さな変化も見逃さない、スキルの高いオペレーターが数多く在籍。
最新鋭の装置のポテンシャルを最大限に引き出します。
量産を支える人材
  • 強み2
    不良率10ppm以下
    ラインごとの品質データを毎日掲示。品質向上の風土を醸成し、
    現在進行形で更なる高品質を目指しています。
  • 強み3
    トレーサビリティ管理
    基板にレーザー刻印された2次元コードをコンベア上で読み取り、
    確実なトレーサビリティ管理を実現しています。
インライン
  • 印刷機
    印刷機
    治具(メタルマスク)を用い、はんだペーストをプリント基板に印刷。
    マスク開口設計ノウハウ及び印刷条件出しがポイント。
  • 印刷検査機
    印刷検査機
    はんだペーストの量/位置/高さが正しく塗布されているかを確認。
  • ボンド塗布機
    ボンド塗布機
    マウンタの際に部品が落下しないよう、既定の位置にボンドを塗布。
    ※先面に実装される一部の部品のみ実施。
  • マウンタ
    マウンタ
    チップサイズ0603、0.4ピッチ、BGA/CSPチップを量産実装。
    高密度で高信頼性の製品を生産。
    ※「アキシャル/ラジアル」マシン保有
  • 実装検査機
    実装検査機
    部品の有無(欠品がないか)や向き(極性)、位置ずれ等の実装ミスがないことを確認。
    ※一部の部品はロット番号も確認
  • リフロー炉
    リフロー炉
    はんだペーストを溶かして部品電極と接合。
    温度設定/コンベアスピード/風量設定(プロファイル)のノウハウが求められる。
オフライン
  • 3D外観検査機
    3D外観検査機
    はんだの接合状態を3Dカメラで確認。
    全数検査を実施。
  • X線検査機
    X線検査機
    主にBGA(Ball Grid Array)の接合状態を抜き取り検査で確認。
  • 後工程
    後工程
    自動機での実装が難しい部品のはんだ付けと、基板単体での試験を実施。
保有設備
  印刷機 印刷機 印刷検査機 印刷検査機 ボンド塗布機 ボンド塗布機 マウンタ マウンタ 実装検査機 実装検査機 リフロー炉 リフロー炉
1号ライン YSP
YAMAHA
Y8030
コーヨン
HDP-F
Panasonic
高速
CM-602x2機
Panasonic
多機能
DT401
Panasonic
QX500
サイバー
TNV25-508EM-X
タムラ製作所
2号ライン SP60-P
Panasonic
Y8030
コーヨン
HDP-F
Panasonic
中速
BM-123x2機
Panasonic
多機能
BM-221
Panasonic
QX500
サイバー
TNV25-508EM-X
タムラ製作所
3号ライン YSP10
YAMAHA
YSI-SP
YAMAHA
YSD
YAMAHA-F
高速
YSM-20Rx2機
YAMAHA
多機能
YSM-20R
YAMAHA
YRI-V
YAMAHA
TNV-M6110CR
タムラ製作所
4号ライン YSP10
YAMAHA
YSI-SP
YAMAHA
YSD
YAMAHA-F
高速
YSM-20Rx2機
YAMAHA
多機能
YSM-20R
YAMAHA
YSI-V
YAMAHA
TNV-M6110CR
タムラ製作所
その他生産設備
  • ディスクリートマシン(2台)
    • アキシャルマウンタ:パナサートAVK Ⅱ(Panasonic)×1台
    • ラジアルマウンタ:パナサートRH-3(Panasonic)×1台
  • 外観検査機(7台)
    • BF18D-N40(SAKI)×3台
    • VT-S730-H(オムロン)×2台
    • M22XFV-350(日本マランツ)×1台
    • YRI-V(YAMAHA)×1台
  • 窒素発生装置(1台)
    • KN4-100NSP-Pro-X(エア・ウォーター)
  • 自動半田槽(9台)
    • PSM-300:無鉛(大阪アサヒ化学)×1台
    • FZH-3538-SX:無鉛 パレット静止槽(FAシンカ)×1台
    • SPJ500+STS500plus:無鉛 ポイントはんだ槽(セイテック)×1台
    • タクロボULTIMA-TRZ:無鉛(弘輝テック)×4台
    • スプロボULTIMA-SPZ:無鉛(弘輝テック)×2台
  • X線チップカウンター(1台)
    • HAWKEYE1000(KnK)
      ※高速高精度でリール部品をカウント可能
Q&A
  • Q.
    実装可能な最小チップサイズ/ピッチは?
    チップサイズ0603、ピッチ0.4の量産実績があります。
    マシンスペック上、0201チップサイズの搭載も可能です。
    ※BGA:ボールサイズ0.2、ピッチ0.4の量産実績あり
  • Q.
    実装可能な基板サイズは?
    小さいもので50mm×50mm、大きいものはMサイズまで対応可能です。
  • Q.
    稼働日数は?
    SMTは24時間365日稼働(長期休暇を除く/4班2交替)、後工程は一部2直体制です。
  • Q.
    フレキ基板の実装は可能か?
    可能です。フレキ基板の実装実績があり、ノウハウもあります。

射出成形の特徴

射出成形~2次加工(印刷・インサート圧入・超音波溶着)~部品組立~検査まで一貫対応。
50トン~850トンの成形機を保有し、産業/民生/医療機器向けの部品生産実績あり。
射出成形、概略フロー 射出成形、概略フロー
  • 量産中の突発的な金型トラブルにも迅速に対応可能。
  • 金型のオーバーホールはショット数、品質及び金型の状態にて判断実施。
  • 射出成形機 50トン
    射出成形機 50トン
  • 射出成形機 850トン
    射出成形機 850トン
強み1
経験豊富な人材が数多く在籍
■射出成形技能士:17名在籍
  • 特級 3名
  • 1級 2名
  • 2級 12名
  • 強み2
    試作~成形~組立までの
    一貫生産体制
  • 強み3
    多種多様な樹脂材の
    使用実績あり
  • 強み4
    多品種・少ロット対応が可能
  • 強み5
    金型メンテナンス部門を有し、
    即時修理対応が可能
  • 射出成形
    射出成形
    50トン~850トンの成形機を19台保有。
    小型~大型部品の成形に対応。
  • 印刷
    印刷
    スクリーン印刷機6台/パット印刷機4台を保有。
    ご要求仕様に沿って対応。
  • インサート圧入
    インサート圧入
    一部の成形機はインラインで圧入~検査~梱包までを実施。
  • 超音波溶着
    超音波溶着
    超音波溶着機による小型部品の溶着。
  • 部品組立
    部品組立
    カメラでの自動検査を実施。部品の員数や位置精度、溶着品質を確認。
  • 検査
    検査
    3次元測定器/デジタル工具顕微鏡/2次元画像測定機を保有。
保有設備(2024年10月時点)
金型設計ツール
●CADソフト
・Solid Works(3D) 1台
・Top Solid(3D) 4台
●CAMソフト  
・CAM(Tools) 2台
   
金型加工設備
・高速マシニングセンター 3台
・マシニングセンター 1台
・NC放電加工機 2台
・ワイヤーカット放電加工機 3台
・高速細穴加工機 1台
・汎用フライス盤 5台
・成形研削盤 5台
・平面研削盤 1台
・万能円筒研削盤 1台
・旋盤 2台
・ラジアルボール盤 2台
・万能帯ノコ盤 1台
・ダイスポッティングマシン 1台
・金型反転機 2台
・ショットピーニング機 2台
・レーザー溶接機 1台
・2.8トン走行クレーン 1台
・5トン走行クレーン 1台
・金型洗浄機 1台
   
成形部品加工設備
・50トン成形機 4台
・55トン成形機 1台
・80トン成形機 1台
・100トン成形機 2台
・130トン成形機 1台
・160トン成形機 2台
   
・180トン成形機 2台
・230トン成形機 2台
・280トン成形機 2台
・350トン成形機 1台
・850トン成形機 1台
成形機合計 19台
・10トン走行クレーン 1台
印刷加工設備
・パット印刷機 4台
・スクリーン印刷機 6台
品質評価設備
・3次元測定器 1台
・デジタル工具顕微鏡 2台
・精密投影器 1台
・2次元画像測定機 1台
Q&A
  • Q.
    どれくらいのトン数まで対応可能か?
    50トン~850トンの成形機を保有しています。詳細は設備情報をご覧ください。
  • Q.
    外観部品も対応可能か?
    可能です。1点ずつ検査を行い、確かな品質を確保しています。
  • Q.
    稼働日数は?
    24時間体制365日稼働(長期休暇を除く/4組2交替)です。
  • Q.
    二次加工は可能か?
    印刷/熱カシメ/超音波溶着等の対応が可能です。
contact

お気軽に
お問い合わせください

オンライン展示会へ
資料ダウンロードへ
expand_less
オンライン展示会へ
資料ダウンロードへ
expand_less